2015年5月16日土曜日

【6月14日開催】【国際協力を志す人のためのエニアグラム体験講座】受付中!

エニアグラムを国際協力をやる人に広めたい!

宮城青年海外協力協会です。

突然ですが、みなさんはエニアグラムを知っていますか?

エニアは「9」、グラムは「図」を意味します。9つの点をもった円周と、それを繋ぐ線からできている図のことで、人間の9つのタイプの性格を表したものです。 

人の性格を9つのタイプに分類して考えるエニアグラムの性格分析論は、新しい人間学・心理学として世界各国に広がっています。日本でも人間関係改善のために学ぶ人が増え、教育関係者、弁護士、医師、心理療法士のほか、大手企業でも研修に導入するところが出ています。ただ、国際協力の分野では、まだまだ知られていないのが現状のようです。 

国際協力を実践するには国際理解が必要ですが、 
国際理解の前に人間理解が必要です。 
エニアグラムは人の性格や行動パターンと、その裏に隠された欲求や動機を分析する学問です。 
エニアグラムを学ぶことによって以下の効果が期待できます。 

①自己理解・自己受容が深まる。 
②他者理解・他者受容が深まり、人間関係の改善につながる。 
③人間としての成長のしかたが分かり、自分の特性をよりよく生かした自己実現を目指せる。 
④エニアグラムの考え方を国際協力の現場で応用できる。 

エニアグラムを学んで自己を知ることが自己成長につながり、自己のみならず他者に対する愛や寛容が身についていくことでしょう。 それが海外の国々の人々へ向けられたとき、国際理解・国際協力へとつながります。 
エニアグラムを国際協力の現場で役立てることができれば、活動地域の人たちと良好な関係を築くことができるかもしれません。 まさに、青年海外協力隊のような草の根で国際協力をする人たちが知っておくと役立つことではないでしょうか。 

そんなエニアグラムを、 
6月14日(日)仙台無料で体験していただけます! 
こんなチャンスはめったにありません! 


セミナーへのお申し込みは、こちらのサイトから!

http://kokucheese.com/event/index/295629/



当会会員にもエニアグラムアドバイザーがおりますので、
セミナーに向けて勉強に励んでいます。
知れば知るほど面白いのがエニアグラムです。
国際協力を志す学生さん、社会人のみなさんには、ぜひ体験していただきたいです。
お申込みお待ちしております!


  ※エニアグラムの勉強会の様子。絵を描いて感情を表現するグループワークをしています。



【エニアグラムについて参考になるサイト】
※講師をお願いしているエニアグラムファシリテーター・工藤眞紀子先生のペルソナ研究所のサイトです。 
http://careersheet-sendai.com/ 

※エニアグラムについては、NPO法人日本エニアグラム学会のサイトで詳しく紹介されています。 
http://www.enneagram.ne.jp/

0 件のコメント:

コメントを投稿