2025年6月10日火曜日

【総会報告】2025年度 宮城青年海外協力協会、宮城県青年海外協力隊を支援する会 合同総会

開催日:2024 年 6 月 7日(土)

場 所:JICA東北センター

総会・研修会集合写真

13:40〜 宮城青年海外協力協会 開会、議事

・第一号議案 令和6年度活動報告に関する件

・第二号議案 令和6年度決算報告および監査報告に関する件 

・第三号議案 令和7年度活動方針および活動計画に関する件 

・第四号議案 令和7年度予算に関する件

・第五号議案 役員に関する件


令和7年度 役職名

会 長:三田村 徳(2017-1 フィジー 理学療法士)

副会長:大友 克彦(9-2 ボリビア 電気機器)

副会長:三浦 奈名美(H2-3 スリランカ 日本語教師)

事務局長:三田村 徳(2017-1 フィジー 理学療法士)

会 計:大友 克彦(9-2 ボリビア 電気機器)

理 事:小野寺 学(10-1 ボリビア 自動車整備)

理 事:エッセイコンテスト担当 

    長谷川 由美(11-2 バヌアツ 小学校教諭)

理 事:小形 典子(20-3 カンボジア 幼児教育)

理 事:馬場 早苗(14-1 ホンジュラス 小学校教諭)

理 事:古川 雅一(2017-1 キルギス 理学療法士)

理 事:田上 史也(2019-1 ネパール 青少年活動、2023-7 セネガル 青少年活動)

監 事:高野 忠裕(7-1 ラオス 建築見積)

監 事:高梨 勝也(4-1 モルディブ 陸上競技)


14:20〜 議事終了

14:30〜 来賓挨拶 

 ◆JICA東北センター:小林 雪治 市民参加協力課参事/シニアアドバイザー



14:50-15:30 

 ◆隊員活動報告①箱崎舞 ⽒(2008 年 2 次隊、チリ、環境教育、ブエンモスト株式会社代表)


15:40-16:20

 ◆隊員オンライン・現地活動報告②遠藤奈津⼦ ⽒(2023 年度 3 次隊、ラオス、⼿⼯芸)




17:30  合同懇親会:ごっちょ仙台駅前店

懇親会の様子



著者の中鉢典子さんと
マレーシア・青少年活動・2015年度1次隊
(ともだち・カワン・コミュニティ 代表)

「お互いさまの街ふくしま 発 “恩送り”が世界を変える!: 仕事も人生もうまくいく究極の生き方 」
が出版されました。ぜひご覧になってください。



おかげさまで、令和7年度 宮城青年海外協力協会 総会を無事に終えることができました。
ご参加いただいた皆さま、また日頃より当会の活動にご協力くださっている皆さま、関係各所・団体の皆さまに、心より感謝申し上げます。

今回の総会では、多くの貴重なご意見や温かいご提案をいただきました。これらの声を真摯に受け止め、今後の活動にしっかりと活かしてまいります。研修会も通して、地域に根ざした支援や、国際協力の現場で得た経験を地域社会へ還元する取り組みの重要性を改めて実感いたしました。

今後も皆さまとともにJICA海外協力隊経験者として、地域と世界をつなぐ架け橋となれるよう努めてまいります。

会員の皆さま、そして地域の皆さま一人ひとりの温かいご支援とご協力が、私たちの活動の原動力です。今後とも変わらぬご支援を賜りますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。


0 件のコメント:

コメントを投稿