2025年9月4日木曜日

10月7日開催:JICAオンライン国際協力出前講座〜赤道直下の国「エクアドル」より生中継〜

 【国際リハカフェ2025 vol4】

JICAオンライン国際協力出前講座

〜赤道直下の国「エクアドル」より生中継〜

・日時:10月7日(火) 20:00-21:00(日本時間)/ 6:00-7:00(エクアドル時間朝)

・開催方法:オンラインのみ(Zoom)

・参加費:無料

お申込み:https://forms.gle/9zxWcaND9oxrRZFD8

・対象者:一般市民、リハビリテーション専門職、学生等、関心をお持ちの方どなたでも参加可

・講 師:桂理江子 氏(JICA海外協力隊/派遣国:エクアドル/職種:理学療法士/2023年度4次隊)

・開催内容:エクアドル国立中央大学における理学療法学生の実習 ・ 環境調査での活動、文化的背景、困難とやりがい、今後の展望などエクアドル現地からオンラインでお届けします。

主催:宮城県理学療法士会

共催:宮城青年海外協力協会

   国際リハビリテーション研究会

後援:宮城県青年海外協力隊を支援する会


ぜひお気軽にご参加ください!

広報拡散やご協力大歓迎です!

9月16日開催:「ガザ地区とヨルダン川西岸の現実と未来」

 仙台で計画されているパレスチナ人の医師・サリムさんの講演会についてお知らせします。

「ガザ地区とヨルダン川西岸の現実と未来」

・講師:サリーム・アナスティ医師

・日時:9月16日(火曜)18:30-20:30

・開催会場:戦災復興記念館 4階研修室

・参加費:無料


・主催:北海道パレスチナ医療奉仕団

 共催:パレスチナと仙台を結ぶ会